京都の世界遺産を巡ろう!!【市内北部エリア編】

      2020/08/26

銀閣寺
LINEで送る
Pocket

「京都の世界遺産を巡ろう!!」シリーズ。
今回は、市内北部エリアのご紹介です。
世界遺産条約は、各国の文化・自然遺産を人類全体のための遺産として損傷・破壊の脅威から保護し保存するための国際的な協力体制を確立することを目的として,1972年のユネスコ(国連教育・科学・文化機関)総会で採択されました。
世界遺産は文化遺産と自然遺産にわかれており、登録遺産数は812件(文化遺産628件・自然遺産160件・両者の複合24件)に達しています。
そのうち世界文化遺産「古都京都の文化財」として京都府には17カ所の寺院で構成され、今回はそのうちの3つをご紹介いたします。

関連記事:
【永久保存版】京都の観光名所一覧【人気スポット100選】
京都の世界遺産を巡ろう!!【市内中央エリア編】
京都の世界遺産を巡ろう!!【市内西部エリア編】
京都の世界遺産を巡ろう!!【郊外エリア編】

慈照寺(銀閣寺)

世界遺産・銀閣寺出典:Wikipedia

慈照寺は臨済宗相国寺派の寺院で、開基は室町幕府第八代将軍・足利義政。
鹿苑寺の金閣を模して造られた舎利殿は「銀閣」、寺院全体は「銀閣寺」と呼ばれます。
金閣寺と並び称される京都観光の代名詞で、また鹿苑寺の金閣・慈照寺の銀閣・西本願寺の飛雲閣は「京都の三閣」と呼ばれます。
付近には哲学の道などの観光名所があります。

住所:京都市左京区銀閣寺町2
アクセス:京都市営バス「銀閣寺前」下車徒歩6分・「銀閣寺道」下車徒歩10分。

関連記事:
【世界遺産】銀閣寺へのアクセス・交通手段まとめ

賀茂御祖神社(下鴨神社)

世界遺産・下鴨神社出典:Wikipedia

下鴨神社の通称で知られる「賀茂御祖神社」は賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに、賀茂神社(賀茂社)と総称されます。
両社で催す賀茂祭は京都三大祭りの一つ、「葵祭」として有名です。
賀茂氏の氏神を祭る神社として、平安京造営以前からの歴史を持ちます。
境内には糺ノ森があり、時代劇の撮影でよく使われます。

付近には京都御所・吉田神社・京都大学など。
出町柳付近は、バス路線が多くアクセスも良好です。

住所:京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス:京阪電鉄 出町柳駅 徒歩約10分
     京都市営バス 「下鴨神社前」

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

世界遺産・上賀茂神社出典:Wikipedia

上賀茂神社の通称で知られる賀茂別雷神社。
前述の下鴨神社と並び称される神社です。
境内を流れる川の景観が美しく、時代劇でもよく登場します。

付近には京都府立植物園・深泥池・宝ケ池などがありますが、観光地としてはかなり独立した位置にあるため注意が必要です。効率の良いスケジュールが必須です。

住所:京都市北区上賀茂本山339
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線 北山駅下車徒歩約25分
     京都市営バス・京都バス「上賀茂神社前」下車
     京都市営バス「上賀茂御園橋」「御薗口町」下車

まとめ

以上、今回は「京都の世界遺産を巡ろう!!【市内北部エリア編】」をご紹介いたしました。
銀閣寺は哲学の道や南禅寺方面とセットで、
上賀茂神社と下鴨神社は合わせて巡るのがおすすめと言えます。

関連記事:
京都の世界遺産を巡ろう!!【市内中央エリア編】
京都の世界遺産を巡ろう!!【市内西部エリア編】
京都の世界遺産を巡ろう!!【郊外エリア編】

LINEで送る
Pocket

 - 京都観光, 名所