【名門】京都の高校野球強豪校まとめ【古豪】

      2020/08/26

京都の高校野球
LINEで送る
Pocket

京都は野球王国。
全国に名を轟かせる強豪高校がひしめき、例年甲子園でも好成績を収めています。
プロでも大活躍の名選手を多数輩出し、日本野球界の歴史を彩っています。
今回はそんな京都の野球強豪校まとめです。

関連記事:
【永久保存版】京都の観光名所一覧【人気スポット100選】
【過去20年戦績】京都の高校野球、真の強豪校はどこだ!?
【2015年版】京都の高校野球、真の強豪校はどこだ!?【過去20年戦績】
【2017年夏直前】京都の高校野球、真の強豪校はどこだ!?【過去20年戦績】
【第100回大会・2018年版】京都の高校野球、真の強豪校はどこだ!?【過去20年戦績】

京都の高校野球事情

西京極球場

京都の高校野球連盟加盟のは78校。
東京・大阪・神奈川など他の大都市圏に比べると若干少なめです。
夏の地方予選は西京極球場や太陽が丘球場を中心に熱戦が繰り広げられます。
傾向としては京都市内および京都南部の高校が強く、
丹波・丹後地方の高校は春夏通じて甲子園出場は数回程度にとどまっています。

名門・古豪だらけの私立高校

京都市内および京都南部には名門・古豪がひしめいています。
高校野球ファンなら必ずしっている強豪校ばかりです。

龍谷大学付属平安高等学校

龍谷大平安出典:Wikipedia

龍谷大平安は前身は平安高校。
2008年より現校名に改称しました。
平安高校時代を含め2015年2月現在で、夏33回、春39回の甲子園出場を誇る超名門校。
春夏合計の出場数、春の出場数は全国最多。
1980年代には低迷し、古豪と呼ばれていましたが、以降復活し甲子園の常連校となります。
甲子園でも好成績を収め、春は2014年の1回、夏は3回の全国優勝、準優勝4回を果たしています。
OBも球史に名を残した大選手を輩出し、「鉄人」衣笠選手や「天秤打法」近藤選手、「悠久の若虎」桧山選手はその筆頭格です。

主な野球部OB
金田正泰 大阪タイガース
近藤和彦 大洋ホエールズ
衣笠祥雄 広島東洋カープ
桧山進次郎 阪神タイガース
川口知哉 オリックス・ブルーウェーブ
赤松真人 広島東洋カープなど
炭谷銀仁朗 埼玉西武ライオンズ
ほか

京都外大西高等学校

京都外大西出典:Wikipedia

京都外大西高は旧校名は京都西高。
2001年に現校名に改称しました。
毎年上位に残り、数年に一度は甲子園に出場する強豪校です。
春は6回、夏は8回出場し、2005年は名将・三原新二郎のもと、準優勝をおさめています。
現中日ドラゴンズの大野雄大投手も2005年のメンバーに控えながら名を連ねています。

主な野球部OB
木元邦之 日本ハムファイターズなど
大野雄大 中日ドラゴンズ
ほか

京都成章高等学校

京都成章出典:http://www.kyoto-econ.ac.jp

京都成章高校は、1986年創立の比較的新しい高校です。
1995年に夏の甲子園に出場して以来、春夏合わせて4回甲子園に出場しています。
1998年の夏は、松坂大輔投手を擁する横浜高校にノーヒットノーランの末敗れましたが、準優勝となりました。
OBにはMLBで活躍した大家友和投手がいます。

主な野球部OB
大家友和 横浜ベイスターズ・MLB
倉義和 広島東洋カープ
ほか

立命館宇治高等学校

立命館宇治出典:Wikipedia

立命館宇治高校は、旧校名は宇治高校。
宇治高校時代には夏に2回、立命館宇治になってからは春3回の出場を果たしました。
21世紀に入ってからは決勝・準決勝に進出する常連校となっています。

主な野球部OB
金子侑司 埼玉西武ライオンズ
ほか

東山高等学校

東山出典:Wikipedia

東山高校は京都の私立高校でも古い歴史を誇る有名校。
甲子園には春4回・夏4回出場しています。
近年は甲子園から遠ざかっていますが、上位の常連校です。

主な野球部OB
レッド吉田 お笑い芸人
川中基嗣 読売ジャイアンツ
岡島秀樹 読売ジャイアンツなど
ほか

京都学園高等学校

京都学園出典:Wikipedia

京都学園高校は旧校名は京都商業。
伝説の投手・沢村栄治投手の出身校です。
30年近く甲子園からは遠ざかっていますが、春4回・夏11回の甲子園出場を誇る古豪です。
近年ではソフトバンクホークスの大隣投手を輩出しています。

主な野球部OB
沢村栄治 東京巨人軍
中尾碩志 東京巨人軍
清川栄治 広島東洋カープほか
大隣憲司 福岡ソフトバンクホークス
ほか

花園高等学校

花園出典:Wikipedia

花園高校は春1回・夏1回甲子園に出場しました。
近年は甲子園からは遠ざかっていますが、数々のプロ野球選手を輩出する実力校。
元中日ドラゴンズの中村武志捕手や、元ヤクルトスワローズの伊藤智仁投手が有名です。

主な野球部OB
斉藤明夫 大洋ホエールズ
中村武志 中日ドラゴンズほか
伊藤智仁 ヤクルトスワローズ
ほか

京都廣学館高等学校

南京都学園出典:Wikipedia

京都廣学館は旧校名は南京都学園。
甲子園出場こそありませんが、近年力をつけ、上位を伺う実力校になっています。

主な野球部OB
斉藤和巳 福岡ソフトバンクホークス
ほか

公立高校だって負けてない

京都には公立高校にも実力校がたくさんあるのが特徴。
毎年のように私立を倒し、決勝や準決勝に残っています。
ちなみに下記の三校は、いずれも名将・卯瀧逸夫監督が赴任された高校です。

京都府立鳥羽高等学校

鳥羽高校出典:Wikipedia

鳥羽高校は京都市南区の府立高校。
旧制京都二中時代に夏の甲子園で全国制覇を果たしています。
以降低迷しましたが、平成に入り力をつけ近畿大会で上位成績を残す公立随一の実力校となりました。
甲子園には前身の京都二中時代も含め、春夏合わせ9度出場しています。

主な野球部OB
平野佳寿 オリックスバファローズ
ほか

京都府立北嵯峨高等学校

北嵯峨出典:Wikipedia

北嵯峨高校は、京都市右京区の府立高校。
卯瀧逸夫監督が、赴任三年にして甲子園出場を果たしました。
近年は低迷していますが、春夏合わせ5度の甲子園出場実績を誇ります。

主な野球部OB
細見和史 横浜ベイスターズほか
山田秋親 福岡ソフトバンクホークスほか
ほか

京都府立京都すばる高等学校

京都すばる出典:Wikipedia

京都すばる高校は、京都市伏見区の府立高校。
甲子園出場こそありませんが、京都大会準優勝2回を誇る公立の実力校です。

主な野球部OB
中村憲 広島東洋カープ
岩橋慶侍 東京ヤクルトスワローズ

丹波・丹後地区だって負けてない

強豪校がひしめく京都市部に押されがちですが、近年は上位の常連校となっています。

福知山成美高等学校

福知山成美出典:http://kyoin.jp/

福知山成美高校は福知山市の私立高校で、旧校名は福知山商業。
1999年夏の甲子園初出場以来、春夏合わせ6回の甲子園出場。
押しも押されぬ、丹波地区のNo.1強豪校です。

主な野球部OB
柳田殖生 中日ドラゴンズほか
ほか

京都府立峰山高等学校

峰山出典:http://www.kyoto-be.ne.jp/

峰山高校は京都府京丹後市の府立高校。
ノムさんこと野村克也監督の出身校として有名です。
1999年の選抜大会に初出場しましたが以降は低迷、復活が待たれます。

まとめ

以上、今回は京都の高校野球強豪校をご紹介しました。
私立も公立も、市内も市外も、名門ばかりで毎年代表が変わるのが京都高校野球のおもしろさ。
今年の選抜には龍谷大平安と立命館宇治の二校が出場予定。
京都勢の躍進を応援しましょう。

LINEで送る
Pocket

 - ネタ, 生活, 社会