目的別で見たい!!京都の桜の名所5選
2020/08/26
京都観光と言えば桜と紅葉。この2大イベントは欠かせません。
でも京都の桜の名所、あまりにも多すぎてどこを見に行ったらよいのかわからないものです。
というわけで今回は、どんな桜を見たいか?目的別に選んだ桜の名所をご紹介したいと思います。
関連記事:
【永久保存版】京都の観光名所一覧【人気スポット100選】
目次
【定番を見たい!!】円山公園・祇園枝垂桜
京都の桜の定番と言えばこちら!!円山公園の祇園枝垂桜。
京都随一の桜の名所で、シーズンにライトアップされる「祇園の夜桜」は有名です。
園内にはほかにも約700本の桜があり多くの花見客・観光客でにぎわいます。
四条河原町からも徒歩圏内で、付近にも八坂神社、知恩院、高台寺といった観光名所が数多くあり見どころは満載。
ちなみに現在の桜は二代目で樹齢約80年、初代は昭和22年に枯れてしまったとのこと。
かなりの老木なため、「昔に比べると桜の花の勢いが弱まった」なんて話もよく聞きます。
祇園の空に咲き誇る夜桜を見るのはまさに今かもしれません。
住所:京都市東山区円山町
アクセス:京都市営バス 祇園下車
京阪電鉄 祇園四条駅下車
阪急電鉄 河原町駅下車
【花見の雰囲気を味わいたい!!】平野神社
花見は桜の花もさることながら、出店や花見客で賑わっている「花見の雰囲気」を味わうのも魅力の一つといえます。
そんな花見の雰囲気にもってこいなのが平野神社です。
平野神社は多くの桜の木が林立し、「桜の天井」のような咲きっぷりが特徴。
境内にも出店や縁台が並び、「ザ・花見」とでもいうべき雰囲気を演出します。
西大路通りに面し、市バスを使えばアクセス良好。
北野天満宮・金閣寺といった観光名所も近く、付近には立命館大・佛教大といった大学もあるため、学生の花見客で賑わいます。
住所:京都市北区平野宮本町1
アクセス:京都市営バス 衣笠校前下車 徒歩約2分
【静かに夜桜を見たい!!】嵐山中之島公園
夜桜の花見は定番中の定番ですが、飲んで騒ぐのではなく、静かに夜桜を見たい!!という方にはこちら。
嵐山中之島公園の桜です。
桂川と渡月橋に面したこの公園は、夜間は比較的人通りが少なく静か。
渡月橋付近や、中之島公園から川下にかけても多くの桜が咲いており、車を停めて、自転車を停めて、散歩の途中で、川のせせらぎを聞きながら夜桜を見て思索にふけるというのはいかがでしょう?
住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町
アクセス:JR嵯峨嵐山駅から徒歩15分
京福・阪急嵐山駅から徒歩5分
【桜の街並を見たい!!】天神川通の桜並木
「花見」という形ではなくて、街の中・生活の中で桜の風景に包まれたいという方。
おすすめが天神川通の桜並木です。
天神川三条から天神川五条付近は数多くの桜の木が植えられ、市民の憩いの場。
京都市右京区を南北に通るこの道は、その名の通り市内を流れる天神川にそって道が走り、側道には歩道や公園が整備されています。
桜の散る季節には、川面を流れる桜の花びらでいっぱいになることも。
きれいな桜を背景にサイクリングや散歩がおすすめです。
住所:京都市右京区 天神川三条~天神川五条付近
アクセス:市営地下鉄太秦天神川駅
京福電鉄嵐電天神川駅
【珍しい桜を見たい!!】仁和寺
桜と一口にいっても、代表的なソメイヨシノ以外にも数多くの種類があり、現在はその数は600種類を超えると言われます。
ソメイヨシノ以外にも変わった珍しい桜を見たい!!
そんな方におすすめなのが、仁和寺の御室桜です。
御室桜の特徴は背丈が低いこと。
ソメイヨシノが10mを超える巨木に成長するのに対し、御室桜は2〜3mといったところでしょうか?
また、御室桜はソメイヨシノよりも開花時期が半月からひと月ほど遅く、見頃は4月20日過ぎ。
桜を見に来る観光客の繁忙期から外れているため、市内や交通機関の混雑が落ち着いている時期と言えます。
もちろん、仁和寺の境内には御室桜の他にもソメイヨシノやしだれ桜も咲いています。
時期を変えて種類の違う桜を見に行くのも玄人ならではの花見と言えるでしょう。
住所:京都市右京区御室大内33
アクセス:JR嵯峨野線 花園駅 徒歩15分
京福電鉄御室仁和寺駅下車徒歩5分。
京都市営バス、JRバス 御室仁和寺下車すぐ
まとめ
以上、今回は「目的別で見たい!!京都の桜の名所5選」をご紹介しました。
もちろんこちらで紹介した以外にも、京都には魅力的な桜の名所がたくさんあります。
ただ、近年京都では桜と紅葉の時季が大きく前後することが多く、ツアーや宿泊などの観光業界を悩ませているとか。
ニュースなどの開花予想にも目を光らせて、最高の時期に見ることができるとよいですね。