【交通手段】京都の観光名所・人気スポットの最寄駅をひたすらまとめた【アクセス】

      2020/08/26

JR京都駅
LINEで送る
Pocket

鉄道・バス・タクシー・徒歩など
京都観光を効率良く上手に回るコツは交通手段の選択。

そこで今回は京都の観光名所・人気スポットの最寄駅をただひたすらまとめてみました。

【注意点】

  • 鉄道最寄駅を沿線ごとに紹介。
  • バス路線は多岐にわたるため、今回は省略。
  • バス乗り継ぎが必要な場合は、その乗り継ぎ駅を最寄駅として記載。
  • 複数の最寄駅もしくは推奨ルートがある場合は重複して掲載。

関連記事:
【永久保存版】京都の観光名所一覧【人気スポット100選】

目次

京都駅

JR京都駅
言わずと知れた京都観光の玄関口。
東海道新幹線の全列車が停車し、
JR東海道線(京都線・草津線・湖西線)
JR奈良線・JR嵯峨野線
京都市営地下鉄烏丸線
近鉄京都線が乗り入れます。

京都タワー

京都タワー
京都タワーは京都駅から最も近い観光名所。
もはや説明は不明でしょう。
京都駅烏丸口を出るとそびえたっています。

京都水族館

京都水族館
京都水族館は京都駅から市バスもしくは徒歩となります。
徒歩約15分、バスは烏丸口から乗車し、七条大宮・京都水族館前にて下車します。

関連記事:
【準備編】京都水族館に行ってきたで【交通手段・アクセス】

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館
京都鉄道博物館は京都駅から市バスもしくは徒歩となります。
徒歩約20分、バスは烏丸口から乗車し、梅小路公園前にて下車します。

西本願寺

西本願寺
西本願寺へは京都駅から徒歩がよいでしょう。
徒歩では約10分。
京都駅から西に向かい、一つ目の大通りである堀川通を北上します。

市バスを利用する場合は、
特33/206乙/208甲/28/33/75/9系統がありますが、
待ち時間や道路状況を考えると歩いたほうが早いです。

関連記事:
【準備編】京都鉄道博物館に行ってきたで【交通手段・アクセス】

東本願寺

東本願寺
東本願寺は烏丸七条の北側にあるため、京都駅から至近。
徒歩10分強ですのでバスを使うまでもないでしょう。
京都駅烏丸口から京都タワー脇を通り烏丸通を北上し、
七条通を過ぎると左側に見えてきます。

近鉄京都線

近鉄京都線
京都と近鉄奈良を結び、観光客が往来するほか、
京都市営地下鉄烏丸線への乗り入れ列車もあります。
伏見方面での観光で活躍します。

東寺駅

東寺

東寺
東寺へは近鉄線京都線の京都駅から一駅の東寺駅で下車し徒歩7分。
京都駅からは約2kmあるため近鉄線の利用がおすすめです。

京都市営地下鉄烏丸線

京都市営地下鉄烏丸線
京都市内を烏丸通沿いを中心に南北に走る路線。
京都市の一日乗車券も使えて観光の大動脈です。

今出川駅

京都御苑

京都御所
地下鉄烏丸線今出川駅下車すぐ。
京都御苑は西は烏丸通、北は今出川通、南は丸太町通に面しています。
御苑の北側へは今出川駅から、
御苑の南側へは丸太町駅からが便利です。

相国寺

相国寺
相国寺は今出川駅を下車徒歩約5分。
今出川通を東に進み、同志社大学を過ぎたあたりで左折します。

晴明神社

晴明神社
地下鉄烏丸線今出川駅下車、徒歩約12分。
今出川通を西に進み、堀川通を渡ってから左折すると見えてきます。

北野天満宮

北野天満宮
京都市営地下鉄烏丸線を利用した場合の最寄り駅。
今出川駅を降り、今出川通を西に向かうバスを利用します。
市バス51・102・203系統など。
北野天満宮前下車すぐです。

銀閣寺(慈照寺)

銀閣寺
京都市営地下鉄烏丸線を利用した場合の最寄り駅。
今出川で下車し、市バスを利用します。
203系統・102洛バスに乗車。
京都駅から銀閣寺へはこのルートが便利でしょう。

銀閣寺への詳しいアクセスはこちら

哲学の道

哲学の道
京都市営地下鉄烏丸線を利用した場合の最寄り駅。
銀閣寺と同様に今出川で下車し、市バスを利用します。
203系統・102洛バスに乗車。

北大路駅

金閣寺(鹿苑寺)

鹿苑寺金閣
京都市営地下鉄烏丸線を利用した場合の最寄り駅。
北大路バスターミナルより金閣寺行のバスに乗車。
地下鉄と市バスは一日乗車券が利用可能です。

金閣寺への詳しいアクセスはこちら

平野神社

桜の名所・平野神社
京都市営地下鉄烏丸線を利用した場合の最寄り駅。
北大路バスターミナルより円町・西大路方面へのバスに乗車。
204・205系統が該当します。
衣笠校バス停にて下車すぐです。

平野神社への詳しいアクセスはこちら

大徳寺

大徳寺
北大路バスターミナルよりM1/101洛バス/102洛バスに乗車。
大徳寺前下車です。

京都市営地下鉄東西線

京都市営地下鉄東西線
京都市右京区から市内中央部を通り、山科区・伏見区・宇治市をつなぐ路線。
京都を東西に走る鉄道はこの路線のみです。

二条城前駅

二条城

二条城のライトアップ
京都市営地下鉄東西線を利用した場合の最寄り駅。
二条城前駅を下車するとすぐ二条城が見えます。

東山駅

平安神宮

平安神宮
京都市営地下鉄東西線を利用した場合の最寄り駅。
東山駅を下車し東に進み、
一つ目の大路を北上します。
徒歩約10分です。

京都市動物園

京都動物園
東山駅を下車し東に進み、
二つ目の大路を北上します。
徒歩約10分です。

蹴上駅

南禅寺

南禅寺
蹴上駅下車、徒歩10分。
「ねじりまんぽ」と呼ばれる隧道を抜けると境内への近道です。

永観堂

永観堂の紅葉
蹴上駅下車、徒歩約15分。
南禅寺の境内を抜けた先にあります。

JR嵯峨野線

JR嵯峨野線
京都駅から右京区方面へ走る路線。
嵐山方面の観光では必須。
二条駅では市営地下鉄東西線の連絡しており、市内中央部へのアクセスも良好です。

二条駅

二条城

二条城のライトアップ
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
二条駅東口を出て信号を渡りそのまま御池通を東進、
堀川通を北上すると二条城が見えてきます。
徒歩約10分。

円町駅

金閣寺(鹿苑寺)

雪の金閣寺
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
円町駅を降り、円町交差点から西大路通を北上するバスを利用します。
204/205系統が利用可能。
京都駅からは最速のルートです。

金閣寺への詳しいアクセスはこちら

龍安寺

龍安寺
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
円町駅を降り、円町交差点から立命館大学行のバスを利用します。

龍安寺への詳しいアクセスはこちら

平野神社

桜の名所・平野神社
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
円町駅を降り、円町交差点から西大路通を北上するバスを利用します。
204/205系統が利用可能。

平野神社への詳しいアクセスはこちら

北野天満宮

北野天満宮
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
JR円町駅より、西大路通を北上するバスを利用します。
203系統などが便利です。

花園駅

妙心寺

妙心寺
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
北口を出て丸太町通を渡ると門前へ続く道があります。
徒歩約5分。

太秦駅

東映太秦映画村

日本橋太秦映画村
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
太秦駅を降り線路沿いに東へ進みます。
踏切を渡り道なりに進むと、東映京都撮影所があります。
撮影所の角を左に曲がると映画村撮影所口です。
徒歩約5分。

東映太秦映画村への詳しいアクセスはこちら

嵯峨嵐山駅

渡月橋

嵐山渡月橋
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
駅を降りて南に進み、突き当りを右折すると嵐山のメイン通りに出ます。
左折して天龍寺を通り過ぎると渡月橋です。
徒歩約10分。

天龍寺

世界遺産・天龍寺
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
駅を降りて南に進み、突き当りを右折すると嵐山のメイン通りに出ます。
左折するとすぐ天龍寺です。
徒歩約5分。

トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
嵯峨嵐山駅の西側にトロッコ列車の始発駅「トロッコ嵯峨駅」が隣接しています。

竹林の道

嵯峨野竹林
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
駅を降りて南に進み、突き当りを右折すると嵐山のメイン通りに出ます。
右折して天龍寺を通り過ぎると竹林の道への入口です。
徒歩約10分。

野宮神社

野宮神社
JR嵯峨野線を利用した場合の最寄り駅。
上記の竹林の道へ入り、一つ目の角を右折すると踏切の手前にあります。
徒歩約15分。

亀岡駅

保津川下り

保津川下り
亀岡駅北口を降り道なりに行くと保津川下りの乗船場です。
徒歩約10分。

嵐電(京福鉄道嵐山線・北野線)

嵐電の桜のトンネル
右京区観光の代名詞「嵐電」
情緒ある路線風景に、沿線には数多くの観光名所。
様々な催しもあり、もはや乗ることが観光と言える路線です。
四条大宮から阪急京都線大宮駅、
西院駅からは阪急京都線西院駅、
嵐電天神川駅からは京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅へ乗り換えができ、
嵐電嵯峨駅とJR嵯峨嵐山駅は目と鼻の先です。

四条大宮駅

壬生寺

壬生寺
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
四条通を西に約300m進み、
坊城通を南に曲がります。
徒歩約10分。

太秦広隆寺駅

東映太秦映画村

日本橋太秦映画村
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
太秦広隆寺駅を下車し、三条通を渡って斜めの緩い坂道を上がっていきます。
信号を左折すると映画村正面口です。

東映太秦映画村への詳しいアクセスはこちら

広隆寺

太秦広隆寺
太秦広隆寺駅を下車し三条通を渡るとすぐです。

車折神社駅

車折神社

車折神社
車崎神社駅の南側に位置します。
神社の北側入口がすぐあります。

鹿王院駅

鹿王院

鹿王院
鹿王院駅を下車、南に進み次の角を右折するとすぐです。

嵐電嵯峨駅

トロッコ列車

トロッコ列車の紅葉
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
下車して駅前の道を北上すると嵯峨嵐山駅。
そのとなりがトロッコ嵯峨駅です。
徒歩約5分。

嵐山駅

渡月橋

嵐山渡月橋
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
駅改札を出て左に進むと渡月橋です。
徒歩約5分。

天龍寺

世界遺産・天龍寺
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
駅改札を出て右に進むとすぐ天龍寺です。

竹林の道

嵯峨野竹林
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
駅改札を出て右に進み、天龍寺を通り過ぎると竹林の入口があります。
徒歩約5分。

野宮神社

野宮神社
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
上記の竹林を通り過ぎ、一つ目の角を右折すると、
踏切の手前に野宮神社があります。
徒歩約10分。

御室仁和寺駅

仁和寺

仁和寺
御室仁和寺駅を下車し、駅前の道を北に進むと入口があります。
徒歩約2分。

妙心寺駅

妙心寺

妙心寺
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
妙心寺駅を出て東に道なりに進むと
200mほどで境内の北側の入口があります。

龍安寺駅

龍安寺

龍安寺
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
龍安寺駅下車徒歩約7分。

龍安寺への詳しいアクセスはこちら

等持院駅

等持院

等持院
等持院駅下車徒歩10分。
住宅街のためややわかりにくいです。

北野白梅町駅

金閣寺(鹿苑寺)

雪の金閣寺
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
北野白梅町駅を出て交差点を北にわたりバスに乗り換え。
204/205系統などが利用可能。

金閣寺への詳しいアクセスはこちら

平野神社

桜の名所・平野神社
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
平野神社への詳しいアクセスはこちら
駅改札を出てそのまま西大路通を渡り、
西大路通を北上します。
右手の小学校を越えると平野神社です。
徒歩約10分。

平野神社への詳しいアクセスはこちら

北野天満宮

北野天満宮
嵐電を利用した場合の最寄り駅。
駅改札を出てそのまま西大路通を渡り、
今出川通を直進すると鳥居が見えます。
徒歩約5分。

阪急京都線・嵐山線

阪急京都線
京都と大阪を結ぶ阪急京都線。
京都最大の繁華街・四条河原町や
オフィスが立ち並ぶ四条烏丸、
嵐電やバスへの乗り換えが便利な四条大宮、西院を経由します。

桂からは嵐山方面へ分かれており、
大阪・神戸方面からのアクセスも良好です。

大宮駅

壬生寺

壬生寺
阪急を利用した場合の最寄り駅。
四条通を西に約300m進み、
坊城通を南に曲がります。
徒歩約10分。

西院駅

金閣寺(鹿苑寺)

雪の金閣寺
阪急を利用した場合の最寄り駅。
西院駅を降り、西大路四条交差点から北行のバスを利用します。
204/205系統などが利用可能。
大阪神戸方面から金閣寺へ行く場合の最安ルートです。

金閣寺への詳しいアクセスはこちら

龍安寺

龍安寺
阪急を利用した場合の最寄り駅。
西院駅を降り、西大路四条交差点から立命館大学行のバスを利用します。

龍安寺への詳しいアクセスはこちら

平野神社

桜の名所・平野神社
阪急を利用した場合の最寄り駅。
西院駅を降り、西大路四条交差点から北行のバスを利用。
204/205系統などが利用可能。

平野神社への詳しいアクセスはこちら

北野天満宮

北野天満宮
阪急を利用した場合の最寄り駅。
西院駅を降り、西大路四条交差点から北行のバスを利用。
204/205系統などが利用可能。

松尾大社駅

松尾大社

松尾大社
松尾大社駅下車すぐ。
目の前にすぐ鳥居があります。

嵐山駅

法輪寺

法輪寺
阪急嵐山駅下車。
駅を出て中ノ島公園(川の方)へは行かず、
左折して道なりに進むと入口。

JR奈良線

京都と奈良を結ぶ路線。
沿線には伏見稲荷大社や宇治があり、
極めて観光需要の高い路線です。
東福寺駅では京阪本線に乗り換え可能。

東福寺駅

東福寺

東福寺
JR奈良線を利用した場合の最寄り駅。
東福寺駅を下車し南東方向に徒歩約10分。

稲荷駅

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社
JR奈良線を利用した場合の最寄り駅。
稲荷駅下車徒歩約5分

伏見稲荷大社への詳しいアクセスはこちら

宇治駅

平等院

平等院鳳凰堂
JR奈良線を利用した場合の最寄り駅。
宇治駅下車徒歩10分。

宇治上神社

宇治上神社
JR奈良線を利用した場合の最寄り駅。
宇治駅下車徒歩20分。

宇治神社

宇治神社
JR奈良線を利用した場合の最寄り駅。
宇治駅下車徒歩10分。

京阪本線・宇治線

京阪本線
京都市内東部を走る京阪本線は、
清水寺や銀閣寺など洛東方面へのアクセスが良好。
平等院でおなじみの宇治へもアクセスしています。
東福寺駅ではJR奈良線に乗り換え可能で、京都駅へ向かうこともできます。

出町柳駅

下鴨神社(賀茂御祖神社)

下鴨神社
出町柳駅下車徒歩12分。
川端通りを北上し高野川を渡ります。

銀閣寺(慈照寺)

銀閣寺
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
出町柳駅下車、南に進み今出川通より銀閣寺行きのバスを利用します。

銀閣寺への詳しいアクセスはこちら

哲学の道

哲学の道
京阪線を利用した場合の最寄り駅。

出町柳駅下車、南に進み今出川通より銀閣寺行きのバスを利用します。

神宮丸太町駅

平安神宮

平安神宮
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
神宮丸太町駅を降り、丸太町通を東に徒歩約10分。

祇園四条駅

以下の建仁寺から高台寺は散策コースにおすすめ。
そのまま清水寺へも行けます。

建仁寺

建仁寺
祇園四条駅を降り、川端通を南進、
一つ目の角を東に入ると建仁寺があります。
徒歩約8分。

八坂神社

八坂神社
祇園四条駅を降り、四条通を東に徒歩約10分。
突き当りが八坂神社です。

円山公園

円山公園の桜
祇園四条駅を降り、四条通を東に進みます。
八坂神社の境内を抜けると円山公園です。

知恩院

知恩院三門
祇園四条駅を降り、四条通を東に進みます。
八坂神社の境内を抜けると円山公園を通り過ぎると知恩院の三門があります。

高台寺

高台寺
八坂神社や円山公園の南方に位置します。
徒歩約15分。

京都霊山護国神社

霊山資料館
祇園四条駅下車徒歩約20分。
坂道があるため注意です。

清水五条駅

清水寺

清水寺
清水五条駅を降り、五条通を東に向かいます。
なかなかの登山道です。
徒歩約25分。

清水寺への詳しいアクセスはこちら

七条駅

三十三間堂

三十三間堂
七条駅を降り、七条通を東へ約300m進むと南側に見えてきます。

京都国立博物館

京都国立博物館
七条駅を降り、七条通を東へ約300m。
三十三間堂の向かい側です。

智積院

智積院
七条駅下車、七条通を東へ約500m。
突き当りが智積院です。

東福寺駅

東福寺

東福寺
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
東福寺駅を下車し南東方向に徒歩約10分

伏見稲荷駅

伏見稲荷大社

伏見稲荷
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
伏見稲荷駅下車徒歩5分。

伏見稲荷大社への詳しいアクセスはこちら

宇治駅

平等院

平等院鳳凰堂
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
宇治駅下車徒歩10分。

宇治上神社

宇治上神社
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
宇治駅下車徒歩10分。

宇治神社

宇治神社
京阪線を利用した場合の最寄り駅。
JR奈良線を利用した場合の最寄り駅。
宇治駅下車徒歩5分。

叡山電鉄鞍馬線

叡山電鉄鞍馬線
出町柳駅より京都市北東部へ走る路線。
岩倉方面への唯一の鉄道で、紅葉列車として有名です。

貴船口駅

貴船神社

貴船神社
貴船口駅を下車し、京都バス33系統を利用します。
徒歩では約2キロ、約25分。

鞍馬

鞍馬寺

鞍馬寺
叡山電鉄鞍馬線の終点、鞍馬駅を下車。
ケーブルカーで本殿へ往復できます。

まとめ

以上、今回は京都の人気有名観光名所の最寄駅をただひたすらまとめてみました。
ご覧いただいたように京都の交通事情は極めて複雑。
同じ行き先でも出発点や経由地によって大幅に交通手段が変わることも。
事前に効率良い交通手段を選んでうまく京都を回り、
濃密な京都観光を過ごされることを祈念いたします。

LINEで送る
Pocket

 - 交通, 京都観光, 効率的な旅, 名所, 観光アクセス